top of page

​PRODUCTS

​商品について
web02.jpg

​松葉茶

日本人には庭木などで馴染みの深い「松」

 

実はその松には健康に良い成分が豊富に含まれていて、古くから人々の健康を支えてきたことをご存知ですか?生の松葉をジュースにして飲んだり、発酵させて松葉ウォーター、お酒に浸けて松葉酒、少し炒って松葉茶にしたりして摂っていました。

 

松葉に含まれる栄養成分

テルペン精油(αーピネン)、ケルセチン、クロロフィル、ビタミンA・C・Kなどがあり、それらの成分が心身に癒しをもたらし健康を守ってくれると言われています。

 

Hana matsubaの松葉は、岐阜県内で農薬・除草剤等を使用していない土地に自生している赤松の良い状態のものを厳選して採取し、松葉の栄養を残すように40~45℃の低温で乾燥しています。

岐阜県産赤松100%

農薬不使用

hana_hana mark_RGB.png

​「香ばし」松葉茶シリーズ

飲みやすさにこだわった松葉茶です。毎日の生活に取り入れやすく

​食事の時、一息の休息に、あなたの毎日に寄りそう松葉茶をご用意しました。

茶葉_松葉茶.jpg
松葉茶パッケ.jpg
松葉茶

乾燥した松葉を焙煎し、松葉の栄養と香りは残りつつ香ばしく飲みやすいお茶に仕上げました。味にこだわり作った松葉茶です。

​毎日継続して飲んでいただける美味しさにこだわりました。家族の健康に関心がある方や、健康生活を心がけている方におすすめです。

◎原材料

松葉(岐阜県産)

​*ティーバッグ(3g/個)

3個入

¥410(税込)

¥1,180(税込)

10個入

¥2,600(税込)

30個入

茶葉_黒豆松葉茶.jpg
黒豆松葉茶パッケ.jpg
黒豆松葉茶

香ばしく焙煎した松葉茶に北海道産の深煎りの黒豆をブレンドしました。ほんのりと香ばしい松葉とこくのある香ばしさの黒豆がよく合います。

​黒豆に含まれているアントシアニンは、抗酸化力が強いと言われています。美容と健康を気遣う方に。

◎原材料

松葉(岐阜県産)、黒豆(国産)

​*ティーバッグ(3g/個)

3個入

¥410(税込)

¥1,180(税込)

10個入

¥2,600(税込)

30個入

hana_hana mark_RGB.png

​「野草ブレンド」松葉茶シリーズ

松葉を低音で乾燥させ、ほのかな薬草の香りが楽しめるお茶をご用意しました。

​自然の風味と香りにこだわりました。

茶葉_松葉香茶.jpg
香茶パッケ.jpg
かおりちゃ
松葉香茶(松葉とくろもじ)

焙煎していない松葉に際立つ香りの良さのくろもじをブレンドしました。清々しく飲みやすい味です。

くろもじは、抗菌や消炎作用があり、薬用酒としても古くから親しまれています。

◎原材料

松葉(岐阜県産)、くろもじ(岐阜県産)

​*ティーバッグ(3g/個)

2個入

¥410(税込)

¥1,180(税込)

8個入

¥2,800(税込)

30個入

茶葉_松葉温茶.jpg
温茶パッケ.jpg
おんちゃ
松葉温茶(松葉とよもぎ)

焙煎をしていない松葉は薬草のような味と香りがあります。その薬草の風味の松葉に香り高いよもぎをブレンドし、美味しく飲める薬草茶といった味に仕上げました。よもぎはハーブの女王とも呼ばれるパワフルな植物です。体のバリア力を向上し、体を温めます。

松葉との味の相性もとてもよく、是非一度味わってもらいたいブレンドです。

◎原材料

​*ティーバッグ(3g/個)

3個入

¥410(税込)

¥1,180(税込)

8個入

¥2,800(税込)

30個入

松葉(岐阜県産)、よもぎ(岐阜県産)

松葉茶の美味しい淹れ方

松葉茶・黒豆松葉茶・松葉香茶・松葉温茶にご活用ください。

やかん.png
​|やかんで煮出す|

やかんにティーバッグを1包と400ml程の水を入れ

​火にかけます。

​沸騰したら弱火にし、5〜10分ほど煮出したあと、火を止め10分ほど置いてお飲みください。

ティーポット.png
​|急須・ティーポットで淹れる|

あらかじめ温めておいた急須にティーバッグを入れ、熱湯を注ぎ、蓋をして5分以上蒸らしてお飲みください。

​お湯の量はティーバッグ1包あたり200mlが目安です。

水筒.png
​|水筒で淹れる|

400〜500ml容量の水筒にティーバッグを1包と熱湯を入れ、蓋をして5分以上蒸らします。

氷で適温に調節してお飲みください。

◎ティーバッグは入れたままで大丈夫です

PRODUCTS

商品一覧
そのほかの松葉茶.jpg
  • ​​松葉茶

  • ​黒豆​​松葉茶

  • ​​松葉香茶(松葉とくろもじ)

  • ​松葉温茶(松葉とよもぎ)

そのほかのブレンド.jpg
  • ローズ香るフラワーティー

  • ​温めシナモンジンジャーティー

  • 心穏やかリラックスティー

  • ​さわやかミントティー

そのほかのたらの木.jpg
  • トゲありタラノキ茶

bottom of page